hiraodai2

山草花




キキョウ


平尾台


大平山 587m   貫山 711.6m   

福岡  2008 8/24  曇り/雨



午前中、地域の行事で 出る時間が遅くなり、近くの山という事で
高速で1時間程の平尾台に行きました。

青々とした草原に
キキョウの花がたくさん咲き、すでに秋の風情でした。


この季節になると、「ああー もう秋が来たんだ。」と
時の流れの速さに驚いてしまいます。


キンミズヒキ タカサゴユリ サイヨウシャジン ガガイモ ノアズキ ホザキノミミカキグサ 
ミズトンボ
 ミシマサイコ ツリフネソウ オトギリソウ・・・・・・・

今回もたくさんの花さんと出会いました。

花の写真集へ



歩行距離    13.36km

所要時間   6時間20分





平尾台 2008 8/24




永遠という「時間の流れ」のなかの

人生という一瞬の煌めき。

せめて
精一杯輝いて

生きたい。






キキョウ

平尾台 2008 8/24









ノヒメユリ

平尾台 2008 8/24

3センチ程の小さな可愛い花です。






コース

吹上峠登山口〜大平山〜四方台〜貫山〜広谷湿原〜茶ヶ床園地〜散策路〜吹上峠登山口 






今年の四月に平尾台に行きました。花が多く、四季を通して行きたい所でした。



10:45
スタートは前回と同じく、吹上峠登山口。

空を見上げると、雨雲が掛かってます。
「降らなければいいのに」と心配しながらのスタート。









最初に目に付いたのがノヒメユリ。

いたる所に咲いてました。





大平山から

11:30  大平山 到着

途中で、雨がパラパラと降りましたがすぐに止みました。

福岡県には、あまりみられない雄大な眺めです。





大平山から



11:50 分岐

   4月は、中峠から貫山へ行きましたが、
   今回は、真っ直ぐ四方台へ向かいました。

   こちらは、アップダウンが多くてややきついのですが、
   自然たっぷりのいいコースです。

   平尾台で、一番花が多い所! では?

   
   




大平山をくだって小さな丘を登ると
キキョウの花がたくさん咲いてました。









12:20

こんなに群れて咲いているのを見たのは初めて。
とても感動しました。



キキョウの花を眺めながらの昼食。









自然の中に咲く花は美しい!

心が清められるよう。




少し先、右は小穴のドリーネ(くぼ地)、左は大穴のドリーネ。








小穴 ドリーネの周辺にもキキョウがいっぱい!

ここから急坂を登ります。




登りきると右手に、中峠からの尾根道がとても綺麗。 




                         四方台
                  貫山、大平山、中峠への分岐

四方台から少し進むと、四つ路になります。
帰りはこちらから右へ下り 広谷湿原へ行きます。

 






貫山山頂

13:35

頂きは、広々とした草原。

雲がかかり、風が涼しくて気持ちが良い。

少し休憩しました。




14:10

頂きを下ると広がるこの景色は、素晴らしい!

先程の四つ路から左へ。広谷湿原へ向かいます。





14:30

人のいない静かな道です。

広谷湿原が見えてきました。





オミナエシが 「秋ですよ。」と言っているようです。

広谷湿原が近ずくと、左の方から「ゴーッ」と言う音が聞こえる。
草のなかをのぞいて見ると、川が流れていた。
何処から来たのか? 勢いがよく水量も豊富だ。

この水が福岡県で一番の湿原地帯を造っているのか! と納得。







14:40  広谷湿原へ  200m先   真っ直ぐに行くと中峠。





広谷湿原

草ボウボウの藪の中を歩く。







 14:50  広谷湿原  メインの場所に到着





広谷湿原

                  
幻のサギソウ

何故 幻か?と言うと 湿原の中に入らないと綺麗に見ることが出来ず、
残念ながら 湿原内は立ち入り禁止。 ボンヤリしか見れません。
もう少し、道を伸ばしてもらえたらいいのに・・・・・・・
(ネット等の情報で予想はしてました。)
しかし 残念!
どこか別な所で、来年の楽しみにとっておきます。

広谷湿原


ツリフネソウ ヌマトラノオ ホザキノミミカキグサ ミズトンボとご対面。 














先へ進むと水場がありました。
柄杓があったので、飲むと とても冷たくて美味しい!




15:10

水場の先は「青龍窟」と「広谷台」と「湿原」への岐路。
また湿原へ戻りました。







15:40

広谷湿原

時間があったら、ゆっくりと座ってボンヤリと景色でも眺めたらいいのだけれども・・・・・。

癒しの空間だと思う。







16:00

広谷湿原から中峠を過ぎると左手に「権現山」。


この先の小さな森の先が「茶ヶ床園地」







16:05         茶ヶ床園地 

休憩
ここまで車で乗り入れる事が出来る。
トイレあり。


16:15

散策路からゴールの吹上峠登山口へ。






                                  このまま真っ直ぐに、吹上峠登山口に行けれたら今日の山歩きは、めでたく終わるのであった。

                                  ドリーネの説明がある看板あたりまで、5分もしないうちに散策路は藪の道に変身!!

                                  私より背の高い草の中を、さ迷い歩きました。






                    確かに踏み後を行くのですが、行けども行けども藪です。   

                    途中で気が着いたのですが、
                    誰かが間違えた道を私達は進んでいたことに・・・・・・           
                    こんな所で遭難するなんて「恥」だと 道なき道を開拓しながら進みました。           

                         40分の格闘の末、やっと、吹上峠登山口が見えてきました。                  

                         嬉しくて!感動!! 

                         着いた時は、手も顔も切り傷だらけ。 




                    「夏の散策路、道があると思ったら大間違い。」

                


                                

                    

                    










































hiraodai1


山草花






平尾台

大平山 587m   貫山 711.6m   

福岡  2008 4/20  晴れ








平尾台 大平山から



福岡にも、こんなに広大で伸び伸びとした所があったのですね!

小さな春の花さんが、沢山咲いてました。


本当は、ずーっと 若い頃に行ったのですが 「石がいっぱい」 と言う記憶しかなくて・・・・。

年を重ねて尋ねるのも いいものです。

全く違った印象に変わりました。



であった花



動画

タイトル  平尾台(大平山から)  こちらへ







オキナグサ




この春 初めて、自生のオキナグサにお目に掛かりました。


うつむき加減の控えめな姿

白い毛の衣につつまれた貴賓さ


不思議な魅力を感じます。



興味が出て調べていたら
絶滅危惧II類(VU)になっていました。















ホタルカズラ









コース

吹上峠登山口〜大平山〜中峠〜四方台〜貫山〜四方台〜大平山〜吹上峠登山口





                                               貫山は平尾台の北端にあり
                                  大平山は石灰岩、貫山は花崗岩で出来ているそうです。

 12:00  スタート  吹上峠 駐車場   30台程  
                                                         トイレあり


                                     





登山口

大平山へ

















振り返ってみたら、見晴らしがとてもよくて感動!





   12:45  大平山山頂 到着   早くも、昼食と休憩

                                                          
 

                                    







  天気も良く、大平山山頂からの眺めは最高!


30分の休憩後、先に進みます。
                                                              
 

                                  




     13:15  分岐   右の羊群原を経て中峠へ

 

                  真っ直ぐは四方台、貫山山頂へ
                                                    
                   (帰りは、貫山山頂から四方台経由でこちらに) 
      
     


                                                     
      





                                
                        
                   
       



 13:23

                            「羊群原」   純白の羊の群れが牧場のなかを群遊しているように見える所から羊群原と名づけられたそうです。



       13:41  ← 吹上峠 大平山      茶ヶ床 千仏鍾乳洞 →




   13:41  分岐 中峠        


                                            中峠は、 貫山 茶ヶ床園地 広谷湿原 大平山の分岐となっている。




   13:50 中峠から貫山へ    14:00








登るにつれ右手に少しずつ海(周防灘)が見えてきました。

貫山への道には、木が一本もありません。
               雨が降ったら逃げ場がないので、お天気の良い日に行きましょう!



  
                




                                  14:10  四方台 着  貫山が見えます。

                                                   いったん少しくだり車道に出てから、最後の坂を登ります。

                                                   車道に近づくと とてもいい匂いがしました。
                                                   お肉の焼ける美味しそうな匂いです。

                                                   交差する道の真ん中で、バーベキューの真っ最中!
                                                   そこを通らないと貫山にはいけません。
                                                      
                                                   「通る人の口にも お肉を入れてくれたらいいのにねー。」
                                                           なんて心で思いながら通りました。


                                                          







14:30  貫山への登りの景色は雄大です

          風がとても強くて 吹き飛ばされそう!でした。







    貫山山頂           




        14:34  貫山山頂 到着   

 

                             貫山山頂は 展望が良くて 北九州市街、 響灘、周防灘、、足立山、皿倉山が見えます。             






                                   帰りは四方台から右へ折れ、大平山からくだりました。




                                  15:06  小穴 ドリーネを横切り、大平山へ。

 
                                                       カルスト台地の所々には、ドリーネ(くぼ地)があります。

                                                       ドリーネの中を覗くと木が生えていて、小さな森になっています。



 

                                    16:15   吹上峠登山口  到着




                  

      てくてく山の会で  5/11 平尾台 の予定でした。
      その日は、Haruが参加出来ないので、自分で運転しなければならないのですが
      悲しいことに 全くの方向おんち。
      5/11に備えて、地図をみながらの予行練習となりました。

      それでも、うろ覚えで道順には、ちょっと自信がなくて
      どうなるものかと思っていた所
      結局、当日は雨で中止となりました。

      なんとか「方向おんち」を直さないと!!

      一人で、山に行けたらいいなーと思います。