![]() |
根子岳 東峰 1408m (熊本 阿蘇)
2008 11/2 曇り/時々晴れ
「地獄谷を覗き込んだら、極楽が見えるよ!」
「見えました!」
英彦山の予定でしたが
「余りにも根子岳の様子が良いので変更したい。」と
二日前にGENさんから連絡が入りました。
GENさんのヨミが大当たり!
参加者
GENさん まつやんさん いーさん Haruさん、Hiro
初めてご一緒する「まつやんさんといーさん」との出逢いは とても楽しみでした。
いーさんは、
前日霧島の紅葉を楽しみ、引き続き根子岳でした。
立派な体格なので、登山歴が長いのかなと思ってたら
私と同じ、初めて2年だそうで
景色等の写真は とても情緒的、自然を愛する優しい人。
まつやんさんは、
いつも明るい笑顔で話をされ、回りの空気を和らげる方。
美しい花や景色に出逢うと、なかなか進みません。
私と同じのかなりのスローテンポ。
![]() |
コース
上色見登山口(阿蘇郡高森町)〜大戸尾根〜東峰〜天狗のコル〜ヤカタガウド(谷)〜ヤカタガウド登山口(阿蘇郡一の宮町)
AM8:00ごろ 上色見登山口 到着
空はどんよりとした曇り空、ガスもかかりはじめ、祈る思いでスタート。
いざ、出発と言う時に、
「タイヤが溝にはまったので、手伝ってもらえませんか?」
力だけはあると言う頼もしい男性4人のメンバーが加わり、無事に脱出!
8:16
ホッと安心して、みんな共に出発。
すぐ近くの放牧地の第一のゲートから入ります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10:10 東峰山頂 到着 |
|
東峰山頂で5人の記念写真を撮り終えると、フッと目の前に
久留米の耳納連山にいる筈のタクさんが、現れた!
思いがけない出逢いがとても嬉しくて
「タクさん!タクさん!タクさん!・・・・・・」と何度か呼びかけて、
やっと気づいてくれた。
「紅葉が沢山のことか、人が多いから沢山と言っているのかな?」
とタクさんは思っていたそうだ!
からつ労山のテツさん、アキさん、マサル1さん、+3Kさんと一緒でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お天気に恵まれ、美しい紅葉に恵まれ、素敵な山友に恵まれた 最高の山歩きが出来ました。 いつも 美しい景色に触れただけで、幸せな気持ちになります 本当は 私達人間は恵まれた存在だなと思います。 真実の恵みは この世の有形無形の財産ではない所にあるのですから。 「地獄谷を覗き込んだら、極楽が見えるよ!」 深い言葉です。 もう一度 じっくりと味わいたいと思います。 同行してくださった皆様、喜びいっぱいの一日をありがとうございました。 |