山草花


シロバナハギ(白花萩)




                  動画はこちらへ  click here


    
 
    万年山


   前日の

   三俣山は晴天であったが、

   今日はあいにくの雨で、

   短時間で楽しむ事の出来る、

   万年山に行く事にした。



  吉武牧場の登山口〜万年山
         往復 
2時間

   
             ホソバイヌタデ
   九重町から玖珠町に向かって
   210号線をすこし走ると
   左の路肩脇に、
   万年山への看板が目に留まる。
   そこから山に向かって登る

   途中に美人湯があり、
   林を抜けると
   登山口 吉武牧場に着く




       
        万年山への標識


   スタート 

   
登山口 吉武牧場


    ちょうど、雨が止んだ。 
 
        
        万年山案内板

   歩きやすい緩やかな道を少し登ると

   万年山牧場にでる。

   牧場の真ん中は、

   スズキの道が続くのどかな所だ。
       
      

 
   途中、休憩場がある。

   トイレが備えてあった。

   休憩場の前に
   ミヤマキリシマが咲いていた?!
 
      

               木の看板 
   休憩場のすぐ先に

   万年山への
標識がある。

   木の看板には、
   万年山の説明が書いてあった。

          《説明の内容》

     九州自然道 万年山(1140)
     万年山は巨大な溶岩の大地(メーサ)です。
     この山は上下二段に分かれた二溶メーサ
     「下バネ」と呼ばれる大きな溶岩台の上に、更に
     「上バネ」と呼ばれる溶岩のテーブルが乗った形を
     してます。
     山頂一帯には、ミヤマキリシマの群落があり
     5月下旬〜6月初旬にかけて美しい花が見られます。


   


   


 
        

   いよいよ万年山頂上へと向かう。

   しばらく階段を登ると

   7人程のグループに出逢い、

 
  「上は貸切ですよ!」

   と声を掛けられた。
    

            万年山山頂


  万年山頂上


   本当に
誰もいない!

   広々とした頂で
   昼食と休憩。

   360度見渡せるのだが、
   曇ってよく見えない。

   お天気の日は
   由布岳や阿蘇山が見えるらしい。
 
      
             やまらっきょう


 
   やまらっきょうマツムシソウ
   一面に咲いていた。


   「やまらっきょう」の名前は
   途中で出逢った方から教えてもらった。

    
            マツムシソウ


   涌蓋山で感動したマツムシソウが、
   ここにもいっぱい咲いていた。

   ちょっと涼しいので、
   
暖かいコーヒーを沸かして飲んだ。
  
   とても美味しかった!

    


   散策していると、
   大変景色の良い
穴場を発見!!  


   どうもガイド本には
   載っていないようだ。
    



   今度はお天気の良い日に訪れ
   360度のパノラマを見たい。


       
 
   帰りに
   私の好きな
  
 コスモスの花に出逢いました。


   今日一日を、感謝します。

                         



                               道中出逢った花々

                          今までナニゲに見ていた山の草花。
 
                       山歩きをはじめてからは、友達のように親しく思える。



      
             アカツメグサ


         アキノノゲシ

    
 
  
   

        ゲンノショウコ  


    
            あざみ





   セイタカアワダチソウ