![]() |
沓掛山1503m 西千里ヶ浜 御池 天狗ヶ城 1780m
大分 2008 2/10 曇り/晴れ
動画 click here
タイトル 御池 天狗ヶ城山頂から
![]() |
牧戸峠で、そよかぜさんと長崎組の皆さんと偶然にも出逢い
ご一緒できて本当に嬉しかったです。
真っ白くて とても美しい雪のなか
すべって ころんで はしゃいで 笑って
無邪気な こどもになって
みんなで
白い一日を楽しみました。
![]() |
コース
牧ノ戸峠駐車場〜沓掛山〜西千里ヶ浜〜久住分かれ〜御池〜天狗ヶ城
〜久住分かれ〜牧ノ戸峠駐車場
所要時間 およそ6時間
走行距離 13.73km
![]() |
牧戸峠 スタート 9:22 空はうす雲が広がり山はガスが掛かってましたが そよかぜさん、長崎組の皆さんとご一緒出来る事になって 私の心は晴天なり! |
9:29 牧戸峠から最初の急坂
9:51 沓掛山
そよかぜさんが木の根元にある温度計をみるとマイナス6度でした。
![]() |
10:09 扇ヶ鼻分岐までの尾根道
10:10
10:24 扇ヶ鼻分岐までの尾根道
10:52 扇ヶ鼻分岐へ
雪が深くなりました。
10:53 扇ヶ鼻分岐
![]() |
11:04 西千里ヶ浜
青空が少し見えてきた!
![]() |
11:20 星生山 西千里ヶ浜から
長崎組のお友達のよっちゃんが、星生山の頂上に見えるらしく 「よっちゃーん!」 と声をかけました。
![]() |
11:22 久住山 西千里ヶ浜から
![]() |
11:22 久住山 西千里ヶ浜から
初めて樹氷をみました。
白く木を包み込みとても美しかった!! 感動!
![]() |
11:24 星生崎 西千里ヶ浜から
![]() |
くじゅう分かれ 11:31 避難小屋にて昼食 トイレは使用できません。 青空がひろがり みんなで大喜びしました。 |
12:21 天狗ヶ城ふもとを横切り御池へ
12:25 御池
すっかり凍りついた池の真ん中を歩きました。
これも初めての体験です。
ちょっと心配しましたが無事通過できました。
![]() |
中 岳
右手に中岳を見ながら天狗ヶ城へ
ここまで来ると、ちょっと油断したら片足半分はスッポリと雪の中。
こんな体験初めてなので、とても面白かった。
![]() |
天狗ヶ城 12:50 360度の雪景色のパノラマは壮観で美しい! マイナス10度 |
![]() |
久住山 天狗ヶ城から
![]() |
13:03 天狗ヶ城をくだる
![]() |
三俣山 北千里ヶ浜
![]() |
星生山を見ながら久住分かれへ
![]() |
久住分かれ 13:22 ここで長崎組さんの本当のすばらしさを知った。 雪の日最高の楽しみは、シリセード。 みんな次々に、すべってはころび すべてを忘れて遊ぶ。 初めは見ていたが、 あまりにも楽しそうなので 私もシリセードにコワゴワと挑戦した。 初めての体験! スーとすべってとても気持ちが良かった。 最高!! |
![]() |
14:03 帰りは晴天の西千里ヶ浜
![]() |
14:17 扇ヶ鼻分岐へ
![]() |
14:50 振り返ると、白く美しい山ガ見える。
ここではいつも山と別れ難くなるので何度も振り返る。
![]() |
15:08 沓掛山から 涌蓋山を見ながら、くだる。 牧戸峠着 15:30 |
真っ白い雪のなか、初めての体験がいっぱいの楽しい山歩きでした。
長崎の皆さんお世話になりました。
素敵な思い出を
ありがとうございます。