山草花



マツムシソウ(松虫草)




俵山 (熊本)1095m  

  2008 8/30  雨/曇り


初めて熊本県の山 (阿蘇郡西原村) に登りました。
阿蘇南外輪山です。


俵山の名の由来は、南郷谷から見て米俵を積み上げた山容から。



交通

熊本インター〜 国道57号線〜 熊本県道28号線(西原村郵便局から北東へ。およそ4、5km先を右折)〜 扇の坂〜 俵山峠





ハガクレツリフネソウ( 葉隠釣船草 )
俵山(熊本)  2008 8/30 

雨上がり後で、ひと際美しかったです。
舟が浮かんだように、たくさん咲いてました。


名前の「葉隠れ」と言うように、葉の下に咲いているので
なかなか うまく写真が撮れません。





であった花




マツムシソウ(松虫草)

俵山(熊本)  2008 8/30 


鮮やかでも
地味でもない

静かな秋を彩るにふさわしい
薄紫色のマツムシソウ。

柔らかな いでたちで
迎えてくれました。







コース

俵山峠登山口(標高700m)〜 俵山峠展望台〜俵山〜俵山峠展望台〜俵山峠登山口




                                                        歩行距離   8.7km
                                                        所要時間   4時間




               何処の山に行くかの計画を練るのは、いつもHaru。
               私は、前日知らされ、にわか勉強で得た知識で望む。

               いろんな方のHPやブログが私の山の参考書ですが
               今回は熊本在住のgangeeさんのHP「九州の山歩きにようこそ」を参考にして登りました。
               地元の方ですから、とても詳しくてわかり易く、安心してでかけました。
                    
               俵山の後は、近くの一ノ峯ニノ峯の山に行きました。




8:35

スタート  俵山峠駐車場

       小雨の中を出発

       この写真は帰りに撮ったもので、
       来た時は、ガスのなか雨で、
       景色は、見えませんでした。

       トイレあり。
 







8:36

俵山峠展望台

阿蘇の、高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳、が見えます。








8:40

最初の急坂は、滑りやすい!

いきなりホタルブクロと対面。まだガンバッテ咲いてました。

タムラソウ、サイヨウシャジン、アキノタムラソウ、ボタンヅル(牡丹蔓)・・・が次々と。



9:15

急坂を登ると広々とした気持ちの良い草原。
歩道は、ススキがきれいに刈ってあったので、歩きやすくて大変助かりました。

振り返ったら、ツームシ山?が見えました。


サワヒヨドリ、アソノコギリソウ、ノダケ が あちら こちらに


アッ!可愛い花と思ったら、ハガクレツリフネソウ

9:30


草原の次は、自然林と植林。

丸木の階段コースと迂回コースがあり。
行きは、丸木の階段コースで行きました。


林の中は
キンミズヒキ、ヤマホトトギス。


林を抜けるとマツムシソウ。
今年初めてのご対面でうれしかったです。





10:20

俵山の最後の急坂から


わたしの好きなマツムシソウが、道なりにズーと咲いています。


ランラ♪ ランラ♪ ラン♪ ラン♪ と気分良く歩いていたら
目の前に急坂が見えます。

風が強くて、滑りやすい。




登って少し先が、俵山山頂です。

10:27

俵山山頂 到着


曇り空で、景色があまりよく見えません。

お天気の日は、きっと素晴らしい眺めなのでしょう。








俵山山頂から

この後 登る予定の
一ノ峯ニノ峯が見えます。









俵山山頂から






ガスが掛かってきたので、山頂を 降りることにしました。


真っ白いガスの中
マツムシソウの写真を撮りたくて
少し遅れて一人で降りました。



ところが
ガスで左に降りる所がわからず、
行き過ぎてから
「なんか変だなぁー?!」とやや不安に。

引き返すと標識がありホッとしました。

少しくだったら
Haruがこちらを見ており
間違えて行き過ぎるのではないかと、心配して待っていた様です。






10:55

下の方はガスがなくて、見通しがよい美しい草原です。









その後、ちょっと恐い体験

11:30

最初の急坂を登った草原の所で、左方向(俵山雨量計の方)に、俵山峠にくだるコースがあり
そこから、おりる事にしました。


5分ほどで自然林です。

 
突然、「ウォー!」
という怒りに満ちたような叫び声が聞こえました。

何か得体の知れない動物のようです。

とても恐くて、又引き返しました。



いったいあれは何だったのか?
イノシシ?・・・・

今でもわかりません。

正体がわからないと、
あのコースは、しばらく行けそうにないです。




12:10

無事に俵山峠に到着












タムラソウ(田村草)

降りがけに出会ったタムラソウさん。「もう安心しなさい」と言っているように想えました。