[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


山記録
2006(10/10)~2011




2011


長崎平戸 佐志岳 登山 11/1

平治岳のミヤマキリシマ  オオヤマレンゲとユウスゲ  大分県 くじゅう  6/14

雲仙のミヤマキリシマ   2011 6/4 久しぶりの雲仙です。

尾鈴山 1405m アケボノツツジ ヒカゲツツジ ミツバツツジ シャクナゲ宮崎県 都農町   5/7 


雪の若杉山 登山家の岩崎元朗さんとご一緒しました。2/13


白髪岳山 1/9~1/10

待ちに待った初登山 難所ヶ滝~三郡縦走路 1/8













2010



2010  12/4      風頭山(364m)~風師山(362m)~矢筈山福岡県北九州市

2010  11/27     秋月城跡の紅葉と大平山 福岡県朝倉市 

2010  11/8      岩屋神社(東峰村)と深倉峡(福岡県添田町)紅葉鑑賞

2010  11/13      五家荘の紅葉鑑賞熊本

2010  11/8      紅葉鑑賞  御前岳 釈迦ヶ岳 

2010  11/3      紅葉鑑賞 傾山 (大分)1602m 

2010  7/3~4     祖母山(大分)でオオヤマレンゲを楽しむ
 
2010  4/17      寂地渓谷 

2010  3/27     岳滅鬼山 (福岡)

2010  3/14     福智山(福岡)

2010  2/7      仰烏帽子( のけぼし・のけえぼし )山    

2010  1/24     九重連山の冬(大分) 美しい雲海と青空

2010  1/17     太郎丸岳 次郎丸岳(熊本)「天草菜の花が見られますよ。」につられて

2010  1/14        難所ヶ滝(福岡)

2010  1/3      初登山 三日月山ミニ縦走(福岡)
     





2009


     2009  12/2 12/6   若杉山 岳城山(福岡)  

     2009  11/21       若杉山~前砥石山(福岡) 秋の縦走路 

     2009  11/5       英彦山(福岡) 紅葉鑑賞

     2009  10/29      黒岳(大分くじゅう) 紅葉鑑賞

     2009  10/27      三日月山(福岡) 
   
     2009  10/22        お遍路道・若杉山(福岡)
     
     2009  10/18      大船山 御池(大分)の紅葉

     2009  10/15        平尾台(福岡)の秋  
 

     2009  10/3         天山(佐賀)の秋  
                                          
          
     2009   9/23      平尾台(福岡)秋

     2009  9/20~21    吉部 坊がつる 大船山(大分)

     2009  9/13         泉水山 黒岩山(大分くじゅう)

     2009  9/6       タデ原湿原(大分)

     2009  8/13~14     伊吹山(滋賀県・岐阜県) 

     2009  8/2          天山(佐賀県)

     2009  7/19       タデ原湿原(大分)  

     2009  7/12         樫原湿原~亀岳~城山展望台(佐賀) 

     2009  7/5          城山(福岡) キヌガサダケ(衣笠茸)鑑賞

     2009  6/20       「平尾台・広谷湿原」 (福岡)

     2009  6/14       英彦山(福岡・大分)オオヤマレンゲ鑑賞  

     2009  5/31        星生山 扇ケ鼻 沓掛山(大分) ミヤマキリシマ

     2009  5/24      
 開聞岳(鹿児島)

     2009  5/23         韓国岳(鹿児島) ミヤマキリシマ

     2009  5/10         黒岳(大分)

     2009  5/5
          井原山(福岡) ミツバツツジ

     2009  4/29       目丸山(熊本) カタクリの花 

     2009  4/26
        夏木山 アケボノツツジ( 曙躑躅)鑑賞

     2009  4/19       平尾台の春(福岡)  

     2009  4/12       髪山系完全縦走(佐賀)

     2009  3/15       
三俣山~男池(大分)  

     2009  3/7        
井原山

     2009  2/15       仰烏帽子山(熊本)  福寿草鑑賞

     2009  2/1        
立石山(福岡)

     2009  1/15       
難所ヶ滝 三郡山 宝満山           

     2009  1/10~1/11    杵島岳 沓掛山  (熊本・大分)

     2009  1/2
           難所ヶ滝  三郡縦走(福岡)









2007年
12/23 三郡山 935.9m  難所ヶ滝 福岡県 昭和の森~難所ヶ滝(河原谷経由)~
三郡縦走路~三郡山
S・TAROUさん Haruさん Hiro
12/21 基山 405m 福岡
佐賀
水門跡~史跡めぐり~基山山頂(基肄城跡) Haruさん Hiro
12/19 立花山  三日月山 福岡県 福岡市東区/新宮町  Hiro
12/7 星生山 1762m 天狗ヶ城 1780m
中岳 1791m   御池

           久住の雪景色
大分県 総勢24名
11/30 中山仙境     紅葉鑑賞 大分県 中山仙境入口~無明橋~高城~馬ノ背~
隠れ洞穴~中山仙境出口
GENさん sannyuさん toshiyan さん馬しゃん Haruさん Hiro
11/30 田原山(鋸山) 542m        
             紅葉鑑賞
大分県 鋸山登山口~南尾根~大観峰~八方岳~無名岩~見返り岩~鋸山登山口
11/15 釈迦ヶ岳       紅葉鑑賞 福岡県 杣(そま)の里渓流公園 第一登山口~
第二登山口~御前岳~釈迦ヶ岳~矢部越~
杣の里渓流公園

GENさん Haruさん Hiro
11/14 鷹ノ巣山       紅葉鑑賞 福岡県 豊前坊~鷹ノ巣山登山口~(尾根道)~
一ノ岳~二ノ岳~三ノ岳~(巻き道)~
薬師峠登山口~豊前坊

豊津の信ちゃん、俊ちゃん、お二人の仲間3人  S・TAROUさん Hiro 
11/11 油山 福岡県 Hiro
11/2 根子岳 1408    紅葉鑑賞 熊本県 上色見登山口(阿蘇郡高森町)~大戸尾根~
東峰~天狗のコル~ヤカタガウド(谷)~
ヤカタガウド登山口(阿蘇郡一の宮町)

GENさん いーさん まつやんさん Haruさん Hiro
10/25 三俣山 1745  肥前ヶ城 1685
星生山 1762
    紅葉鑑賞
大分県 大曲~三俣山~北千里浜~西千里ヶ浜~
扇ヶ鼻~牧の戸峠
Haruさん Hiro
10/19 大船山 1786    紅葉鑑賞 大分県

今水登山口(久住町)~東斜面~御池~大船山~入山公墓~ガラン台分岐~今水登山口

Haruさん Hiro
10/12
10/13
宝満山 829  テント泊 福岡県 行き 堤谷登山道
帰り
 大谷尾根道
GENさん ジュンペイさん ジュンペイさんの仲間10名 Haru Hiro
10/4 三股山 1745  雨ヶ池 大分県 長者原~すがもり越~
三俣山(西峰~北峰~南峰)
            ~雨ヶ池~長者原

よっちゃん hirokoさん 
そよかぜさん タクさん 山馬鹿さん コヨーテさん Haruさん Hiro
9/28 鞍岳 1119  ツームシ山 1064 熊本県 鞍岳~ツームシ山~孫岳 Haruさん Hiro
9/23 天山 1046 福岡県 小城町 七曲峠登山口から Haruさん Hiro
9/21 白岳 315   松尾山 343
立花山367  三日月山 272
福岡県 権現西縦走コース
鷲尾権現~白岳~松尾山~立花山~
    三日月山~下原の立花山登山口
Haruさん Hiro
8/30 一ノ峯 857.9  二ノ峯 870 熊本県 第一登山口から Haruさん Hiro
8/30 俵山 1094.9 熊本県 俵山峠コース Haruさん Hiro
8/24 平尾台  大平山 587 貫山711.6  福岡県 北九州市平尾台  
吹上峠登山口~大平山~四方台~貫山~
広谷湿原~茶ヶ床園地~散策路~吹上峠
Haruさん Hiro
8/14 花牟礼山 1170.3 大分県 牧野道コンクリ舗装の終点から Haruさん Hiro
8/14 倉木山 1160 大分県 山麓コース Haruさん Hiro
8/3 多良岳 983

オオキツネノカミソリの鑑賞
長崎県 黒木~八丁谷~西野越~金泉寺~中山越~八丁谷~黒木
総勢24名
7/26 由布岳 1583.3 大分県 正面登山口コース Haruさん Hiro
7/21 白口岳 1720 稲星山 1774  大分県 坊がつる~鉾立峠~白口岳~稲星山
~展望台登山口
Haruさん Hiro
7/20 立中山 1464
坊がつる
大分県 展望台登山口~くたみわかれ~佐渡窪
~鉾立峠~立中山~坊がつる
Haruさん Hiro
7/13 石谷山 754.4
九千部山 847.5

佐賀県
福岡県
御手洗ノ滝駐車場~御手洗ノ滝~石谷山山頂~九千部山山頂~石谷山~御手洗ノ滝駐車場 Haruさん Hiro
7/6 天山 1046

多久聖廟
 

佐賀県 田久市 
岸川ルート (登りは九州自然歩道)

岸川林道分岐~雨山分岐~天山~上宮~岸川分岐~岸川林道分岐
総勢24名
6/23 英彦山 1200  福岡県 豊前坊(高住神社)から
豊前坊~北岳~中岳~南岳
豊津の俊ちゃん 豊津の信ちゃん
sasaguriさん    Hiro
6/22 城山 369.3
ウスキキヌガサダケ探訪
福岡県 宗像市  
城山登山口から
5名
6/7 平治岳 1642.8  大船山 1786.2 大分県 吉部~平治尾(北尾根コース)~平治岳~
平治岳南峰~大戸越~北大船山~段原
大船山
~坊がつる~暮雨の滝~吉部
K沢さん(段原~大船山~坊がつる)
Haruさん Hiro
5/18 黒岳(高塚) 1587 
天狗岩 1550  前岳 1334
大分県 竹田市久住町
黒嶽荘~前岳~高塚山~天狗岩~風穴
~雨堤~黒嶽荘
Haruさん Hiro
5/11 岳滅鬼山 1036.8  浅間山 831.5 福岡県 浅間山~岳滅鬼山〈尾根コース) Haruさん Hiro
5/6 井原山 982  雷山 955.3 福岡県 古場岳登山口~井原山~雷山~布巻登山口 Haruさん Hiro
5/4 緩木山 1046  越敷岳 1061 大分県 竹田市   緩木山 ~  越敷岳  GENさん 大将さん(さつま)  Haruさん Hiro
5/3 親父山 1644  障子岳 1703
黒岳1578  三尖(ミットギリ)147
4
宮崎県 高千穂町
親父山 ~ 障子岳 ~ 黒岳 ~ 三尖
4/29 西山 816.4   猟師岩山 893.4   
背振山 1055
福岡県 福岡市
山田~西山~906~小爪峠~猟師岩山~
鬼ガ鼻岩~833~背振山頂~車谷
5名
4/20 平尾台 大平山 587  貫山 711.6 福岡県 北九州市平尾台  
吹上峠登山口~大平山~中峠~四方台~貫山~四方台~大平山~登山口
Haruさん Hiro
4/19 井原山 982  福岡県 福岡市
井原山入り口バス停(瑞梅寺)~アンの滝~山頂~水無~
                        井原山入り口バス停
総勢16名
4/13 聖岳 416  鬼ノ鼻山 434.6  佐賀県 聖岳~鬼ノ鼻山 Haruさん Hiro
4/12 天拝山 258  福岡県 筑紫野市武蔵
歴史自然公園~登山口~九州自然歩道~天拝山山頂~石楠花谷
Hiro
4/6 福智山 900.8 福岡県 福智町 直方市 北九州市
上野峡登山口~上野越~福智山山頂~八丁~白糸の滝~上野峡登山口
Haruさん Hiro
4/1 都府楼  岩屋山 281  福岡県 太宰府市 
都府楼~春の森(市民の森)~岩屋山山頂
Hiro
3/16 孔大寺山 499 湯川山 471 福岡県 宗像市・岡垣町 
孔大寺山(孔大寺神社)~湯川山(承福寺)
GENさん Haruさん Hiro
3/9 経ヶ岳 1075.7 長崎県 黒木~大払~つげ尾~経ヶ岳山頂~中山越~八丁谷~黒木
総勢24名
3/2 大根地山 652 福岡県 筑紫野市 「竜岩自然の家」駐車場から  2人
2/13 難所ヶ滝 宝満山 三郡山  福岡県 昭和の森~難所ヶ滝~三郡縦走路~宝満山
   ~三郡山~(内ガ畑コース)昭和の森

そよかぜさん T木さん 軟弱さん 
壱岐ッ娘さん クラッカーさん Hiro
 
2/11

可也山 365 小富士梅林

福岡県 志摩町 小富士登山口から  2人
2/10 西千里ヶ浜  御池  天狗ヶ城   大分県 牧の戸峠沓掛山(1503)~西千里ヶ浜
      ~御池~天狗ケ城~~牧の戸峠
そよかぜさん クラッカーさん
山馬鹿さん  あられさん 
みつばさん +2人 
1/27 ピーク833(小富士) 833
鬼ヶ鼻岩 840  
福岡県 早良区
椎原登山口~メタセコイアルート~林道~
ピーク833~椎原峠~鬼ヶ鼻岩~椎原登山口
3人
1/26 難所ヶ滝
仏頂山  宝満山829
福岡県 昭和の森~難所ヶ滝(河原谷経由)~
三郡縦走路~仏頂山~宝満山~
(うさぎ道経由)昭和の森
2人
1/14 六ヶ岳 338.9  福岡県 宮田町/鞍手町/直方市
宮田登山口(内野池)~六ガ岳山頂~鞍手登山口
~鞍手街中央公民館~六ガ岳山頂~宮田登山口
2人
1/13 城山 369.3  金山 317.4  福岡県 宗像市/岡垣町
城山登山口(自然道)~城山~金山~
         城山(正面道)~城山登山口
2人
1/2 頭巾山 901  難所ヶ滝 福岡県 昭和の森~難所ヶ滝(河原谷経由)~
三郡縦走路~ 頭巾山~昭和の森
2人






2007年
12/30 白馬山 261 大法山 232 福岡県 山田市 田川市 2人
12/16 宝満山 829 三郡山935.9 
若杉山 681
福岡県  大宰府市 宇美町 篠栗町 須恵町
 三郡縦走
 竈神社~宝満山~三郡山~ショウケ越え
 ~若杉山~皿山公園
総勢16名 
12/2 田原山(鋸山) 542   大分県  山香町 2人
11/25 三郡山 935.9 福岡県  筑紫野市 柚須原~三郡山~頭巾山~柚須原
(行きは三郡直行コース)
(帰りは河原谷分岐辺りから降りる)
2人
11/23 立花山 367 三日月山 272 福岡県  福岡市東区/新宮町  立花山 ~ 三日月山 2人
11/18 渡神岳1150 大分県  日田市 石建峠から(直登コース)  2人
11/11 妙見岳1333 国見岳1347 普賢岳1360 長崎県  雲仙小浜町  妙見岳~国見岳~普賢岳 2人
11/10 岳滅鬼山 1036.8 浅間山 831.5  福岡県  東峰村 浅間山~岳滅鬼山
  〈行きは尾根コース)〈帰りは谷コース)
11/3 星生山 1762    大分県  牧の戸峠沓掛山(1503)~星生山~
 天狗ケ城~中岳~扇ケ鼻~牧の戸峠
2人
天狗ケ城 1780
中岳 1791
扇ケ鼻 1698
10/21 天山 1046 佐賀県  小城町 七曲峠登山口から 2人
10/7 万年山 1140.2 大分県  玖珠町  吉武牧場の登山口から 2人
10/6 三俣山 1745 大分県  大曲~すがもり越~三俣山(西峰)~ 三俣山
 (南峰)~三俣山(主峰)~すがもり越~大曲   
2人
9/30 宝満山 829 福岡県  猫谷川新道 〈行き)   大谷尾根道 〈帰り)
9/23 青螺山 620 黒髪山 516 佐賀県  竜門登山口~青牧峠~青螺山~見返峠
                      ~黒髪山
Tさん     +2
9/8

涌蓋山 1499.5
みそこぶし山 1296 一目山 1287.5

大分県  八丁原~一目山~みそこぶし岳~涌蓋山 
                       ~八丁原
2人
8/14 金山 967 福岡県
佐賀県
 花乱コース 2人
7/22 井原山 982   福岡県  野河内から 四季山遊会にて
7/18 井原山 982   福岡県  雷山林道から 2人
7/15 天拝山 258 福岡県  筑紫野市 2人
7/5 福智山 900.8 福岡県  北九州市 Sさん    +2  
7/1 白岳315 松尾山343 立花山367 福岡県  白岳~松尾山~立花山 2人
6/17 古処山 859.5 福岡県  甘木市 四季山遊会にて
6/10 平治岳 1642 大分県  男池コース 2人
6/3 大船山 1786.2 大分県  法華院温泉~大船山 四季山遊会にて
6/2 久住山 1786.9 大分県  牧の戸峠~くじゅう山~坊がつる~法華院温泉 四季山遊会にて
5/20 三日月山 272 立花山 367 福岡県   三日月山~立花山  長谷ルート 2人
5/4 久住山 1786.9 大分県 2人
4/29 下泉水山 1296 上泉水山 1447 
黒岩山 1502..6
大分県  長者原~泉水山~黒岩山~牧の戸峠 2人
4/22 遠見岳 323 
「樹芸の森」公園
福岡県  久山町  伊勢皇大神宮裏から
 篠栗町
2人
4/8 関の山 359.1 福岡県  庄内町 いこいの森キャンプ場駐車場から 2人
3/25 岩屋山 281 福岡県  太宰府市   2人
3/21 宝満山 829 福岡県      谷コース 2人
3/4 可也山 365 福岡県  志摩町 2人
1/14 龍王山 616 福岡県  飯塚市 2人
1/7 井野山 236.4 福岡県  宇美町 2人


2006年
12/13 宝満山 829 福岡県  筑紫野市   2人
12/10 若杉山 681 福岡県  篠栗町 2人
11/26 井野山 236.4 福岡県  宇美町 2人
10/10 立花山 367 三日月山 272 福岡県  福岡市東区/新宮町  立花山 ~ 三日月山 
 ☆初めての山歩き
2人


山歩きは
空や木々、草、花の
自然の美しさに心がゆき
ほんのひと時ですが、
この世の煩いを忘れて
解放されます。
   
帰り道には
晴れやかな気持ちになった
新しいワ・タ・シを発見!!です。